ダブルホーンさん立ち絵。
クリップスタジオペイントEXの先行プレビュー版が出てたので、今回の絵からクリップスタジオで描いてます。
SAIから乗り換え。
というかEXで複数ページ描こうとするとだいぶ重かったので新パソコンを近所の店で買ってきたのですが、SAIがWindows8非推奨だったのでほぼ強制的にSAIとお別れ。
試してないのですが、描画の際遅延が発生するとか。
まあ遅延がたいしたことなかったら使ってもいいのですが、どうもユーザーライセンスが書かれたメールを消去してしまってたっぽく、使うにしても買いなおさなきゃならないという状況になってしまいまして……。
Windows8は死ぬほど使いづらいし(結局デスクトップモードをメインに使ってる)、パソコンはちゃんと調べて買うべきですね。
パソコンはなんとなくノートパソコンにしたんですが、ノートのディスプレイじゃ色がわけわからなくなるのでサブにしか使えないし、キーボードも前のキーボード繋げて使ってるしで、今のところノートである意味はまったくない感じです。
メモリも16Gにしたかったんで、お値段も増設メモリ合わせて前のパソコンの2倍以上。
ほんとパソコンはちゃんと調べて買うべきですね……。
その場で衝動買いするもんじゃねえ……。
クリップスタジオペイントEXは機能が完全にそろうのが来年の夏以降らしく、漫画に関してはしばらくコミスタと併用。
作画はクリップスタジオ。
まだ機能はちゃんと把握してませんが、線画はめちゃくちゃ描きやすいです。
慣れれば作業スピードも向上すると思うので、今月から月一ペースで漫画更新していくつもりです。
ちなみに1ページ目。
・拍手レス
>半裸(横だけ)さん
>>ちなみにゲーム自体は一つも完成しませんでした。
> 全米が泣いた。
なんてひどいアシンメトリー!
ゲームはできませんでしたが、最高の思い出が作れましたよ(白目)。
ミラクルかぼちゃさん。
開始早々たくさんの拍手ありがとうございます。
最近はビジョンクエストの感想も日記やツイッターで見かける機会があって嬉しすぎて気が狂っておりました。
これがプバー効果……ッ!
hinataさんには素敵なイアンさんの絵まで描いていただいたり。
ありがたすぎます。
これはもうできる限り早く11話更新できるよう頑張りたいところですね。
クリップスタジオペイントEXが出るまで待つつもりでしたが、いつまで経っても発売日決まらないですしね。
ホントに秋に出るのだろうか……?
・アニメ
中ニ恋のメインヒロインが全員ブヒれて頭がおかしくなりそうです。
凸守ちゃんとモリサマーさんが想像以上すぎる。
今期自分が見てるアニメでこれらに対抗できるのはSAOの直葉ちゃんくらいしかいない。
シャレにならん。
・映画
エクスペンダブルズ2が熱すぎました。
ジェイソンステイサムのナイフアクション目当てで観に行ったのですが、やっぱ大物アクションスターのあの競演っぷりは卑怯すぎる。
スタローン、ブルース・ウィリス、シュワルツネッガーの三人が並んで銃撃つシーンやヴァンダムのキックがスタローンに炸裂したシーンなんか、一人で見てたら間違いなく泣いてました。
正直あと10歳くらい若い頃にやって欲しかったけど、それでも映画史に残るレベルの名シーンではなかろうかと。
そして脚本は相変わらずの圧倒的くだらなさ。個人的には前作以上。アクション映画の中でも駄目な部類じゃなかろうかと。
・拍手レス
>風の噂で最高のHNが要ると聞いてさん
>ぼくのかんがえた、さいこうのハンドルネーム。
>「みらくる三太」嘘です。スミマセン。
>許してください。ごめんなさい。もうしません。それから、おかえりなさい。
スバルイチというHNが慣れなさすぎて、最高のHNが今すぐにでも欲しかったところに、まさか考えてくださる方が現れるとは!
みらくるという言葉が入ってる時点で最高のHNには違いないのですが、サンタさんの上位種的な響きのせいで世界中の子供達からサンタさんの倍のプレゼントを要求されそうなので、経済的にそのHNを名乗ることは不可能ですね。
そんなわけでHNは微妙になりましたが無事に始められました。
これからもよろしくお願いします。
>半裸(下だけ)さん
> 移転お疲れ様です。六花ちゃんのスカートの中からこっそり応援してます。モフモフ!モフモフ!
今、六花ちゃんの眼帯しゃぶりながら拍手レス打ってるんで、
たぶんそっちの六花ちゃん偽者ですね。
に、偽物に決まってる……。
……。
スカートとパンツと眼帯……!い、いや、眼帯だけでもいいから譲ってくださいいいいいィィ!
>至村ミトさん
>猫の写真、いいのばっかりですよね!!!いい瞬間とらえてる
写真を褒めていただけるとは!嬉しいです。
実のところ、手前の猫を黒猫の前に連れてきて無理やりバトルを捏造した写真だったりしますけど……。
猫写真は今後も隙を見て載せてイラストの更新をサボっていきたいところです。
カレンダー
リンク
フリーエリア
最新記事
プロフィール
ブログ内検索
P R
忍者アナライズ
カウンター